fc2ブログ
 

五穀豊穣

虫の声、空に浮かぶ雲、河川敷のすすき…
朝夕もだいぶ涼しくなってきましたね。

そんな折、患者さまが秋を運んでくださいました

1つ目は
栗拾いにかれたようで、竹のお皿とともに。
目で愉しんだあとは、おいしくいただきまーす
写真


2つ目は彼岸花
黄色って珍しくないですか?とっても綺麗
たくさん頂いたのでラウンド型に固定してブーケを作ってみましたよ。
うん、かわいー
写a真

夏には畑で育てたきゅうりやゴーヤなどのたくさんの野菜。
地元ならではの、つけあげ(さつま揚げ)。
疲れたでしょう?と飴ちゃん。
女の人は甘いものが好きでしょ?とタイヤキやシュークリーム。
お裁縫が趣味の方にはお弁当袋もいただきました。

患者さまのご好意についつい甘えている次第
いつもお気遣いありがとうございます。
スタッフ一同、感謝感謝です

そういえば、今日は十五夜、『中秋の名月』でしたね

季節の変わり目、元気に乗り越えるべく
五穀豊穣を感謝し、自然の恵みをいただきましょう


最後にこの場を借りてご挨拶すこしよろしいでしょうか。

イルカのスタッフが1人産休にはいることになりました。
笑顔がとても素敵な栄養士さん
ほんわかした雰囲気でいつも患者さまだけでなく
私たち同僚にも癒しを運んでくれました

いつもありがとう。

元気な赤ちゃんを産んでね、そしてまた一緒に働けることを心より願っています

そして、今月から新しいスタッフも増えました。
ニューフェイスから一言、

9月より入社いたしました桃木野です。
まだ入ったばかりで至らないところが多いと思いますが、一生懸命勉強します。

PhotoShake.jpg

よろしくお願いします

スポンサーサイト



 
 

レノヴァ鹿児島 ドーピング検査

9月になり、朝晩少し過ごしやすくなりました。
まだまだ日中は暑さ満載ですが・・・(笑)

さて、今日はスポーツファーマシストとしての活動を、少しご報告です。

先日、開幕を10月に控えたレノヴァ鹿児島の、ドーピング検査に行かせて頂きました。

今シーズンよりNBL・NBDLと新しい組織になり、それに伴い開幕前に登録選手には必須の検査となったようです。

検査場所はチーム練習を行う市内某体育館
練習の合間に1人ずつ検査を行います。
検査は尿検査でキットを用いて判定です。写真 3


選手の反応も様々(笑)
「もう、限界ですすぐにしてください
「今は出ません!!後に回してください!!
「・・・(無言)」(笑)
「頑張ります」・・・(爆)
迷言の数々


そして、検査の結果は↓↓↓のように出ます
写真5

すべての項目に2本線が出ていれば、合格です



検査の合間に、練習も少し見学させていただきました

新しいヘッドコーチに変わり、かなりのハードワークとのこと。
選手一人一人の頑張りが、ヒシヒシと伝わってきます

頑張っている選手が、少しでもよい環境でバスケができるように、さらに協力していきたいなと思いました



実は、今回わたくし、若干緊張しておりました(笑)

レノヴァ鹿児島にスポーツファーマシストとして関わらせて頂くようになって、はや数年、ドーピング検査は初めてのことだったので・・・
段取りが悪く、選手の集中力を乱してしまった感じが否めません…m(_ _)m

それでも、ご無沙汰の選手も、最近ぶり(?)の選手も、ほぼはじめましての選手も、温かく迎えていただき感謝感謝


そして、お手伝いしてくれた、こじかのK君。色々気を使っていただいた、崎野さん中園さん。貴重な練習時間を
使わせていただいた小原ヘッドコーチ。本当にありがとうございました